| 2005 バ−ゼル 奮闘記 3日目 
 3日目もいろいろ見ていきます。
 
 
 
 2005/4/3 18:00更新(日本時間)
 
 
  
 会場内の様子。パテック、ロレックスと立派です。
 
 
  
 奥のグラスヒュッテに行ってみます。
 
 
 グラスヒュッテの新作が凄く多い。おとなしいイメージから一気に一新。
 
 
  
 ビッグデイト付クロノグラフ。レギュレーターのようなデザイン。
 
 
 
  
 凝った文字盤が多いです。トリプルカレンダームーン?永久?と、三つ目クロノ。
 
 
 
  
 ビッグデイト部分から、放射状にギョウシェ。まるでマーティンブラウン。
 
 
 
  
 オールドな雰囲気の中に、同じく放射状ギョウシェ。雰囲気のあるクロノグラフ。
 
 
 
  
 こちらの真ん中の赤い部分はなんですか。リープイヤーですか?永久カレンダーでしょうか?それともただのデザイン?
 
 
 
  
 パワーリザーブインジケーター付パノラマデイト。グラスヒュッテらしい。
 
 
 
  
 同じかと思ったら、ムーンフェイズの黒文字盤。
 
 
 
  
 うっ。これは。  プログレッシブロックのアルバムジャケットのようです。
 
 
 
  
 こちらのほうがいいですね。ギョウシェが美しい。
 
 
 
  
 うっ。ブラックダイヤですか?スティングレイのベルトのほうがいいのでは。
 
 
 
  
 ケースサイドにもダイヤとサファイアが埋め込まれている。
 
 
 
  
 ゼニス風。
 
 
 
  
 これはなかなかかっこいい。ショパールのプロワン風。
 
 
 
  
 ステンブレスのクロノグラフ。いくらぐらいでしょうか?
 
 
 
  
 パノマティックルナ。下の青が新作ということかな?
 
 
 
 2005/4/3 19:15更新(日本時間)
 
 
  
 ゼニスですね。派手なブースです。
 
 
 
  
 オープンのレトロポインターデイト。
 
 
  
 
  
 四角いオープンです。
 
 
  
 光ってよく見えません。
 
 
  
 見えました。ラバーベルトモデルのようです。
 
 
 
 
 今日の更新はここで失礼します。また明日もがんばります。
 
 よろしくお願いいたします。
 
 
 タイムトンネル <time-t@mtj.biglobe.ne.jp>
 金田
 |