2006 バ−ゼル 奮闘記
2006/3/31 10:00更新(日本時間)
今年も始まりました。さっそくですが すでに雑誌などで紹介されている、5960です。




スモールセコンドのないクロノグラフ。プラチナのみ。\6,195,000 とのことです。
2006/3/31 10:30更新(日本時間)


リピーターパーぺチュアルですか。ポインターデイトの200度くらいあるレトログレードが面白いデザインになっています。

パテックがこの色のベルトを使う時代になりましたか。
2006/3/31 11:00更新(日本時間)

年次の新型ですか。 ref.5396なので、96系ということですね。

5296的なデザイン。クラシックな雰囲気がよいですね。

ケース径は40mmでしょうか。

ref.5135と同じ機械ですか。

ローズのみでしょうか?ホワイトもあるといいですね。
2006/3/31 13:30更新(日本時間)

でた!新型ワールドタイム。

かっこいいじゃないですか。

アンティークのワ−ルドタイムのようなハンドです。

綺麗ですね。放射のギョウシェが美しいです。


機械は同じ。都市名の表記ダイアルが少し大きくなったようです。

ホワイトゴールドもまたすばらしい。
2006/3/31 16:00更新(日本時間)

あれっ、5146は昨年の新型では?

ブレスモデルでした。これもまたかっこいいですね。
タイムトンネル <time-t@mtj.biglobe.ne.jp>
金田 |
|