2005 ジュネーブ 奮闘記
ジュネーブにも足を運んでみました。
2005/4/8 12:30

フランクを見に行きました。

コンプリケーションがずらり。

グランソヌリ。どんな音を奏でるのでしょうか。

パーペチュアル ミニッツリピーター トゥールビヨン。素晴らしい。
2005/4/8 17:00

ロングアイランドのリピーター トゥールビヨン。

少し斜めから見たグランソヌリ。美しい時計です。

レヴォリューション1。ボタンを押すと、長短針が上に上がりトゥールビヨンがせりあがる。今の3次元トゥールビヨンのさきがけのモデル。かっこいいですね。

レヴォリューション2。軸がだいぶ上にあがりました。

レヴォリューション3。

エボリューション。もう文字盤がいっぱいいっぱいです。10日巻きになったのでしょうか。

ロングアイランドのパーペチュアル トゥールビヨン。

トゥールビヨン ジャンピングアワー。分のインデックスが大きいですね。
2005/4/8 18:00

ラウンドのトゥールビヨン。ちょっとピントが外れました。とてもきれいな時計です。

同じくラウンドのトゥールビヨンの白文字盤。これもいいですね。

一瞬何の時計かなと。 ムーンフェイズ カレンダー マスターバンカー。

同じく白文字盤。左右に配置されたダイヤルは見やすいですね。

同じくロングアイランドの青文字盤。左右の時計の下のウインドウはナイトアンドデイですか。

クレージーな時計たち。デイトが付いたようですね。よく見ると、デイトもクレージー。なにがなにやら。
また、他の情報も随時更新いたします。よろしくお願いいたします。
タイムトンネル <time-t@mtj.biglobe.ne.jp>
金田 |