アランシルベスタインのベルト交換


(こちらのページでは、テーブル上で撮影しておりますが、実際の作業は滑りにくい台の上でおこなうのがお勧めです。)


ラバーベルトをステンレスブレスに交換してみましょう。
 
左上のマイナスドライバー兼バネ棒スペアケースは、3つに分かれます。バネ棒は長い方を時計のラグに、短いほうをバックルに使用します。
バネ棒はずしのU字側です。通常のバネ棒はずしよりも細身にできています。
バネ棒はずしを使って、時計のラグからラバーベルトを外します。ラグに傷をつけないように気をつけましょう。コツは、バネ棒の段の部分にバネ棒はずしのU字部分を引っ掛けて前に引くことです。
外れた状態です。
ブレスレットの時計側にバネ棒を使いますので、ラバーベルトからバネ棒はずしの反対側を使いバネ棒を外します。
しっかり奥まで押し込むと、取り出しやすくなります。
ブレスレットの方向を確認します。バックルの開く側を6時位置に向けます。逆につけるとはずしずらくなってしまいます。
付属のドライバーを用意します。
ブレスレットの内側の、ネジをゆるめていきます。
完全にネジを外さなくても、コマは取れます。ネジが小さいので外してしまった場合には紛失に注意しましょう。
コマを外すとこうなります。
これくらいゆるめると、ネジを取らずに外せます。
2コマ外して、ブレスを分解するとこのようになります。
1コマ分は、また付け直します。(図は1コマつめる場合)
つめるコマ数を外してください。また、つめるコマ数が奇数の場合、6時側を1つ多く取るとバランスがいいです。
バネ棒をブレスレットの中にいれ、バネ棒の片側をラグの片側に差し込みます。少し斜めになります。
バネ棒外しを使い、最初の作業と逆にブレスを時計のラグに装着します。アランのバネ棒外しは、通常のバネ棒はずしよりも細身にできていますので、どちら側を使ってもよいです。ラグに傷をつけないように気をつけましょう。
これで出来上がりました。
 
 
ラバーベルトの微調整
ラバーベルトをはさみやカッターで切ります。できるだけ真っ直ぐ切りましょう。また、切りすぎるとブレスと違い元に戻せません。すこしづつ微調整してみてください。
こんな感じです。(少し曲がってます。)バックルに装着するために、切り残しなくします。
バックルに装着する場合も、バネ棒外しを使い装着します。ラバーの切り残し部分などでうまく入らない場合、すこしづつ微調整してみてください。
グッと抑えてカチッと音がすれば成功です。
横から見るとこうなります。後は、ブレスレットと同じように時計のラグに取り付けると完成です。
  
 
ベルト交換ができると、1本の時計で2本分楽しめます。ぜひトライしてみてください。